読書は電子書籍に移行してしばらく経ちます。
この記事では電子書籍について書いていきます。
Kindleで本を読む
私はAmazonで提供しているKindleで読書をしています。
スマホやタブレットでアプリを経由して、Amazonで購入した書籍を読むという方式です。
私が考える電子書籍化のメリットは以下の点です。
- 紙の本と違い省スペース化が出来る
- 暗いところでも電気をつけずに読める
- 前に読んだページを複数の端末で共有できる
- 割引セールで購入できる
- 読み放題プランがあり経済的
それぞれメリットを説明していきます。
省スペース化が出来る
実際に一般的な書籍を想像していただくとわかるのですが、タブレットやスマホと比べて大きさや厚さがあるのでかさばります。
読む本が一冊であれば大きな差は無いと思いますが、マンガなどになると1冊読み終わると都築が気になってしまい数冊続けて読んだりとなると結構なスペースを取ります。
雑誌であれば複数の雑誌など目を通したいとなると結構な大きさになります。
定期購読などするとまとめて廃棄する際には結構な手間がかかります。
それが電子書籍であれば、端末一つです。
暗いところでも読める
タブレットやスマホであればバックライトがあるので、暗いところでも照明をつけずに読むことも可能です。
紙の本であれば部屋を明るくして、手元も明るくしないと読みにくいです。
スマホのブラウザと同様に拡大縮小も出来るので、レイアウトには若干慣れが必要かもしれませんが、文字が小さくて読めないといったことは無いと思います。
読んだページを複数の端末で共有できる
アプリがインストールされていれば、複数の端末で共有できます。
外出先などで違う端末を持っていてもAmazonアカウントで管理されているので、同じ本を開けば前に読んだページを通知してくれます。
ちょっとした空き時間に家で読んでいた続きをスマホで見たりといった使い方が出来ます。
割引セールで購入できる
Kindle本は基本的に若干安い傾向にあります。
実際の書籍では値引きは新品では基本的に無いと思います。
Kindle本ではセールがあったり、通常でも数%安かったりします。
期間:2021年11月5日(金)~2021年11月18日(木)(日本時間)
ちょうどセールがあったのでリンクを載せておきます。
※期間が過ぎると特設ページは無くなると思いますのでご注意ください。
読み放題プランがあり経済的
Kindle本では読み放題プランがあります。
Kindle Unlimitedというサブスクプランです。
月額980円(2021年現在)で該当の書籍を10冊まで同時に端末へダウンロードして何度でも読めるプランがあります。
ジャンルも多岐にわたっており、実用書やラノベ、マンガなどかなりの冊数の本が読めます。
また雑誌も充実しており、週刊誌やガジェット本、ファッション誌などを数誌読まれる方はこちらのプランで十分元が取れますので、のぞいてみることをお勧めします。
私も登録して毎月いろんな書籍を読んでいます。
終わりに
上記に挙げたようなメリットが電子書籍にはあります。
紙の本に愛着や紙の良さがあることもわかりますが、私は今では電子書籍にほぼ移行しています。
部屋の中の本がなくなるだけでかなりの省スペース化が出来ました。
本に囲まれる生活が好きならそれもいいのですが、経済面ではかなり安く済んで普段読まないジャンルの本にも挑戦しやすいです。
電子書籍に興味のある方はぜひご検討していただければと思います。
コメント